子育で

オープンキャンパスで学んだ!子どもが伸びる親の接し方3つのポイント

高校生の受験期に親ができることは?オープンキャンパスで気づいた「やり過ぎないサポート」と、子どもが伸びる接し方の秘訣を紹介。
子育で

中2女子のおこづかい、いくらが妥当?お祭りの日の特別ルールと我が家の体験談

中学生になると、友達と街のお祭りやショッピングに出かける機会が増えますよね。「おこづかいっていくらが妥当?」「帰りの時間...
子育で

【保存版】出産祝いを贈る前に知っておきたいマナー|知らずに失礼になってない?

先日、従兄弟に元気な赤ちゃんが誕生しました。赤ちゃんの誕生って、本当にうれしいニュースですよね。「何か贈りたい」「心から...
家計管理

楽天ポイントでごほうび購入!シングルマザーの私が「リファのシャワーヘッド」を手に入れた話

こんにちは。シングルマザー歴5年、仕事と子育てに追われながらも、少しでも心地よく暮らしたいと日々工夫しています。今回は、...
家計管理

【シングルマザーの賞与活用術】老後も教育も大事。でも“今”も大切にしたい私の使い道

会社から待ちに待った賞与(ボーナス)が入りました!高校3年生と中学2年生を育てながら、老後や教育資金にも気を配る日々。将...
子育で

20歳になる息子への誕生日プレゼントに選んだ一本のボールペン

離婚してから、もう何年が経ったでしょうか。元夫に引き取られた息子が、もうすぐ20歳の誕生日を迎えます。今は離れて暮らして...
暮らし

ネットスーパーをフル活用|時間と手間を“お金で買う”という選択

こんにちは、miyakoです。シングルマザーとして仕事と家事、育児を日々こなしていますが、「買い出し」って本当に大変です...
暮らし

🍈メロンの季節、今年もやってきました!~我が家の甘い団らん時間~

こんにちは!今日はちょっぴり特別な果物、メロンについて書いてみようと思います。私は昔からメロンが大好きで、毎年この季節に...
家計管理

【パート勤務にも影響大!】社会保険のルールが変わります(2025年法改正ポイントまとめ)

今日は、パートで働く方にも関係のある「社会保険制度の改正」について、できるだけ簡単にまとめてみました。■ これからパート...
仕事

「昇進のお知らせ」に心がざわつかなかった理由

今日は、会社で大きな組織改編の発表がありました。かつて一緒に汗を流した同僚たちが、ついに取締役に昇進するという知らせを受...